自転車イロハ
自転車ライフのおすすめ
- 自転車は CO2 ゼロで地球に優しい乗り物です
地球環境を守ることに自転車は大活躍! とてもエコロジーです。
自転車はCO2 二酸化炭素を出しません。
CO2削減にあなたも自転車を利用してはいかがですか?
通勤や通学、お買物などに、色々な使い方がありますよ
- 自転車で快適通勤
15km程度なら、疲れもそれほどにはなりません。 1時間もかかりませんし自転車通勤が可能と思います。
満員電車や 渋滞とサヨナラできます。 健康管理もできて一石二鳥です。
いっぺん自宅と職場の距離を測ってみてください。
時速を10km/hとしても1時間で到着する範囲なら、自転車通勤をお薦めします。
(歩く速度は4km/h程度)
電車の定期代を購入費に充当すればと考えれば、、、、 そうです意外と通勤スペシャルな自転車を購入できたりします。
電車通勤から自転車通勤にして、○○円の通勤自転車GET かつ 健康GET したよ~とのお客さまもおられます。
無理なく続けるためには、
がんばりすぎない、気張り過ぎないこと。
雨や雪、風が強い日、疲れている日などは、別の手段を利用しましょう。
気分の良いときに、気持ちよく これが長く続けるコツです。
まずは、サイクりングがてら、通勤通学してみてはどうでしょうか??
ヘルメット グローブの着用をお薦めしています。
会社と通勤方法に関する契約内容を確認しましょう!!
- 自転車でご近所探検
ちょっと駅までとか、お買物に行くときなどは、ちょうどよい自転車タイム
爽やかな風が気持ちいいですよ。
- 身近な自然を感じる
近くの公園などへ散歩代りにどうですか。 行動範囲が歩くより広がります。
遠回りしてみると新発見があったりします。
- 車輪巻き込み注意
傘やステッキ、釣竿等を車体に差し込んだり吊り下げたりしないでください。
- 休日のサイクリング
休日にサイクリング 近所をサイクリングしたり、遠くまでサイクリングしたり
体調に合わせて走り出せば、爽やかな風がまってます。
マイペースで気ままに走ってみてはどうでしょうか?
MTB クロスバイク ロードバイク 自転車の楽しみも深まります。