|
||
![]() |
||
自転車遊びのページへ ●2017年4月2日 大阪クリテリウム IN 舞洲 3位 日時:4月2日 参加者:松井、今西、大内、島田、渡部 距離:21キロ 関西のプリマベーラ。春の舞洲クリテリウムのレポートをお送りします。 ペダルチームからは、山本監督を除く5名での参加。数的には有利でしたが、強豪選手が集まり、最高順位は島田の3位でした。 強豪選手はJプロツアーチームのBC福岡チームとシェルボ奈良チームの山本選手となり、スタート前にマークする選手を決めたりしっかりと作戦を立てレースに挑みました。 ![]() スタート直後に大内選手が恒例のアタックを仕掛けましたが、不発に終わりましたが調子は良さそうでした。 ![]() その後、BC福岡の2名の選手に先行を許してしまいましたが、冷静に2名の選手との差をコントロールし終盤に入ったところでキャッチしましました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラスト3周、シェルボ奈良の山本選手を含む逃げグループが形成されそうになり、ここまで集団内に待機していた島田がアタック。 そのグループにジョインしました。 ![]() 集団に吸収されラスト2周へ。今西選手、松井選手が先頭で集団をコントロールし、ラスト1周で今西選手がアタック!集団から少し飛び出しましたが吸収されました。 ![]() ![]() ![]() 最終コーナー直前に大内選手に連れられて島田が先頭に出ようとしたが、殺気立つゴール前で集団に埋もれてしまうが、何とか3番手で最終コーナーを曲がりました。 島田がゴールスプリントするが、ゴール前で差し切れず2位でフィニシュかと思ったが、後ろから来た選手に差されてしまい、3位でフィニッシュ。 ![]() ![]() ![]() 1、2位は序盤に逃げていた、BC福岡の選手であった。完全に地脚の差で負けてしまった。次戦向けて乗り込み合宿を行います。 レースには負けてしまいましたが、国内トップカテゴリーの選手相手に健闘したと思っています。 またペダルチームとしては渡部選手の完走も大きな収穫となりました。 ![]() 小学生の部やミルキーの部にも参加しています。 ![]() ![]() レポート 島田 |
||
|
||