自転車遊びのページへ
●2015年4月5日 第22回 大阪クリテリウムin舞州 第2回JOTOカップ 2位 4位 10位 21位
距離21キロ 25周回
JCF登録エキスパートクラス
参加選手 : 松井久、今西尚志、大内薫、島田真琴
チームペダルの開幕戦、舞州クリテリウムに参加して来ました。

前回の秋の舞州クリテリウム続き2連覇を目指しましたが、島田の2位が最高位でした。

レース当日は朝から雨。 起床時からブルーに。
今○元監督が気合い入れると大体雨が降ります。
しかし、今回は今○元監督に気合いが入ってないのか?スタート前には雨は上がり、路面も乾き始めました。

スタートリストは60名。
強豪クラブチームの「イナーメ」「シエルボ奈良」「チームマッサ」に大学生など一筋縄にはいかない強豪メンバーが揃っています。
レースは、スタート直後にお決まりの大内選手のアーリーアタック!

しかしすぐに集団に埋もれてしまいます。

路面が濡れているため集団は慎重にコーナークリアして行きます。



チームペダルはトラブルを回避するため集団前方をキープします。

決定的な逃げグループが形成されないなか、レース終盤へ。

ここまで集団内で不気味に陰を潜めていた、松井選手がアタック!

1人の選手が反応して2人の逃げグループが形成されましたが、シエルボ奈良などが強力に集団を牽引して逃げは潰され、集団ゴールスプリントへ。
チームペダルは島田のスプリントに持ち込むため残り4周から今西選手に集団をコントロールしてもらい、

ゴール勝負に備えようとしましたが、肝心な残り2周時には脚が売り切れ、

イネーメの選手にアタックされてしまいましたが、残り400mでキャッチ。

最終コーナーでビビってしまった島田は1位の選手から10mほど車間を開けてしまい、得意のスプリントに挑んだが追い込み切れずに僅か2mm差で負けてしまいました。

2位に島田、4位に松井、10位に大内、21位に今西がゴールしました。
路面状況が悪かったですが、皆無事に怪我なくゴールしました。
(サラリーマンですからこれが大事)

次戦のレースでは必勝を誓いあいました。

シクロワイヤード
リザルト
text ダー島
|